信頼できる専門家
2021年度
令和3年07月28日
フリマサイトで健康食品のニセモノが売られていた!
賢い買い物の落とし穴?
買いたい商品があるときに、まずはフリマサイトをのぞいてみる。定価で買うのはもったいない。
倹約上手な人ほど、こうした行動が身についているかもしれません。
しかし、それも商品によりけり。ちょっと心配になる発表がありました。
7月21日、消費者庁は、大塚製薬のサプリメント「エクエル」のニセモノが、フリマアプリ「ラクマ」にて取引されていたと注意喚起の発表を行いました。
エクエルは、医療機関か調剤薬局でしか取り扱いのない、女性向けのサプリメントです。
「遠藤」「小池」「森山」の名前で出品された商品は、一般販売価格の2〜3割ほど安く設定されていました。パッケージや商品の錠剤のつくりが巧妙で、実際の商品を知っていなければ気づくことは困難なものでした。
弁償、交換してもらえる?
今回の事件では、出品者は他人の個人情報を使っており、相手をつきとめるには警察の捜査をまたなければいけないこととなります。
フリマサイトでは決済の仕組みとして、届いた商品を確認して出品者の評価をした段階ではじめて出品者側にお金が渡る仕組みにしているところもあります。
届いた商品をすみやかに確認していれば、相手にお金がわたることを阻止できる可能性があります。
ただし、出品者の評価をして決済が完了してしまうと、フリマサイト業者はあとは当事者間で解決するよううながされ、返金や仲裁には関わらないことが通常です。まずは地元の消費者センターに相談するとよいでしょう。
今回の事件では、ニセモノによる健康被害がいまのところ確認されていないのが不幸中の幸いとも言えます。
送付されてきたニセモノが、有害なものだったら…。
買い求める商品によって、どこで購入するか、その場所を見極めることも消費者に求められているのです。
もちろん就業規則や雇用契約書で、祝日の出勤には割増となる旨が記されていればそちらが優先です。
疑問があれば、総務や人事の担当者に確認するとよいでしょう。
また職場で利用している勤怠システムによっては、休日出勤の扱いがなされなかったり、9日の振替休日を欠勤扱いするといったトラブルも想定されます。祝日の設定も確認しておきましょう。
参考情報:
消費者庁「フリーマーケットサイトにおける健康食品の偽物の販売に関する注意喚起 」
エクオール含有食品「エクエル パウチ120粒」偽造品に関するご注意|お知らせ|大塚製薬
【重要】エクオール含有食品「エクエル パウチ120粒」の出品・購入について - ラクマお知らせブログ